私的このマンガが好きだ!2015年
今年も結構読みましたが、あまり新規の作品を追えてなくて長期連載作品の続巻メインに読んだ気がします。 このマンガがすごい!も発売されましたが、私的に面白いと思ったマンガを選んでみました。
一部ネタバレ含むので注意。
1位 僕のヒーローアカデミア
- 作者: 堀越耕平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/08/04
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (13件) を見る
解き放たれるーー 力も、心も
いまジャンプで個人的に一番熱いマンガは僕のヒーローアカデミア(通称:ヒロアカ)です。長期連載陣が連載終了、または終盤へ突入していくなかで次の看板となっていくマンガでしょう。
今のところもうすぐ7巻が出ますが、5巻の39話がめちゃくちゃ熱くて最高でした。ジャンプは基本紙で毎週買って読んでいるのですが、読んだ時は鳥肌がたちニヤケが止まりませんでした。第1話のサブタイトルとのつながり、サブタイトルを最後の見開きページに持ってくる演出もやばい。上の引用文はジャンプ本誌掲載時のアオリ文ですがこれもかっこよくて編集さんさすがです。個人的には梅雨ちゃんと拳藤さんが好きです。
そして今年はアニメ化も発表でほんとめでたい!
2位 黒博物館 ゴーストアンドレディ
黒博物館 ゴーストアンドレディ(上) (モーニングコミックス)
- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
黒博物館 ゴーストアンドレディ(下) (モーニングコミックス)
- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ロンドン警視庁の犯罪資料館「黒博物館」に展示された“かち合い弾”と呼ばれる謎の銃弾。ある日、それを見せてほしいという老人が訪れたとき、黒衣の学芸員は知ることになる。超有名な「お嬢様」と、「もうひとり」が歴史的大事件の裏で繰り広げた、不思議な冒険と戦いを…!
黒博物館の話は前のスプリンガルドも好きだったので、ゴーストアンドレディも楽しみにしていました。 あのフロレンス・ナイチンゲールと彼女に取り憑いた幽霊「灰色の服の男」のグレイの物語です。ナイチンゲールの実話を元ネタにストーリーは描かれていますが、内容としては藤田節なアクションありロマンスありな感じになっています。
ちょうど今、「うしおととら」のアニメをやってますが(こっちも面白い!!)、フロー(ナイチンゲールの呼び名)とグレイも同じように物語が進むにつれ息が合うコンビになっていき、二人の関係が見てて楽しくなっていきます。上下巻で終わりですが、最後も美しくきれいに終わっており読後にいい気持ちになれます。やはり藤田先生のストーリー演出力すごいですね。
またフローがとてもかわいいんですよ!グルグル目にナイスバディでサイコー。 強く真面目な女性なんですが、その分笑ったり照れたりした時のギャップが素敵。 あともちろんスプリンガルドに引き続きキュレーターさんもかわいいです。
3位 ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 野田サトル
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/02/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
このマンガがすごい!でも取り上げられていた作品。
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、戦死した親友の願いを叶えるため、大金を求めてかつてゴールドラッシュにわいた北海道に足を踏み入れていた。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 巨額の埋蔵金を巡って杉元・アイヌ族・脱獄囚・警察・軍隊を巻き込んだサバイバルバトル開幕!
敵も味方も個性的で、狂気的な部分も多く、魅力あるキャラクターばかりで飽きません。 バトルもあり熱いマンガなのですが、ゴールデンカムイはご飯マンガです。 舞台が北海道であり食事は基本獲物を捕って暮らすアイヌの料理がメインで出てくるのですが、その料理がとても美味しそう。そしてゲテモノ料理を食べる時の顔芸が笑えます。シリアス全開のバトルとギャグ部分のバランスが良い感じです。あと伝説の熊撃ち猟師とか爺さんになった土方歳三とか年くった人がかっこいいのも良い。
好きなキャラは二瓶鉄造です。このマンガは名言も豊富。
「猟師の魂が勃起する!!」
- 作者: 野田サトル
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
4位 温泉街のメデューサ
温泉街のメデューサ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 轍平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/06/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ラブコメです。 ジャンプの電子版ジャンプ+で連載中の作品。温泉街の要素はほとんどないです。今年はモンスター娘のいる日常がアニメ化されたりと人外の種族との交流ものが結構増えた気がしますが、この作品は先天的なメデューサ症という頭に蛇が生える症状を抱えた普通の女子高生、加賀地巳里が主人公。
メデューサ症のため友達がいなかった巳里にへび好きの不動君が声をかけてくる所から始まるのですが、無邪気に胸キュンさせてくる不動君のかっこよさとへびが絡むと頭おかしくなる所が際立っており、それに対する加賀地さんの鋭い突っ込みが普段のおとなしい感じとのギャップがあって良い。
5位 スピリットサークル
- 作者: 水上悟志
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2014/08/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 水上悟志
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2015/08/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
なるほどね 宇宙見破ったり
輪廻転生を扱った作品。 5巻でついに元凶であるフルトゥナの過去生を見る所まで来ました。デート回とか第7の過去生とかも面白かったですが、フルトゥナの過去生が強烈でした。引用文の見開きは衝撃的。これが最新の水上先生! フルトゥナ編がいい所で終わってしまって続きが待ち遠しいところです。
6位 戦国妖狐
- 作者: 水上悟志
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2015/02/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 水上悟志
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2015/08/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
また、水上先生の戦国妖狐も熱いバトルが続いています。 過去回想からつながる神雲と道錬の死闘は切ないんですが、終わった後の笑顔がかっこよすぎて震えました。
7位 亜人ちゃんは語りたい
- 作者: ペトス
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/03/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: ペトス
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/09/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
”あじん”ではなく”デミ”と読みます。バンパイア、雪女、デュラハン、サキュバスなどの亜人が出てくる学園コメディです。 2巻の高橋先生とひまりちゃんの会話で出てきた考察が面白い。高橋先生は頼りになるし理論的で頼もしいのですが、天然ジゴロ感が半端ないです。大人の余裕を持ちつつなんかセリフがチャラいんですが、そんなセリフを聞いて照れるデミちゃん達がまたかわいい。町ちゃんが乙女乙女してて好きです。
8位 だがしかし
- 作者: コトヤマ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/12/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (12件) を見る
だがしかし 4 特製メンコ付き限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
- 作者: コトヤマ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ほたるさんかわいいよ!ほたるさん!
来年からアニメが始まるだがしかし。だがしについては実際に自分が昔食べてたのが出てくるとオッと思います。 変わらないほたるさんの残念美人度が楽しいです。毎回扉絵のほたるさんが素敵です。
9位 つぐもも
- 作者: 浜田よしかづ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 浜田よしかづ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/10/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
母の形見の帯の付喪神・桐葉と共に、町で起こる怪異を調伏する「すそはらい」の任についた中学生男子の加賀見かずや。人に害をなす様々な「あまそぎ」と戦いながら平和を守るもののけファンタジー!
ぶれないエロシーンの多さと圧倒的な作画力で描かれるバトルシーンが魅力のつぐもも。16巻でやっと過去回想編が終わると思いきやまだ終わらない…!しかしラスボス的な存在の経緯など伏線回収がされつつあるのでやっとストーリーがはっきりしてきた感じがあります。すなおさんはいつになったら出てくるんですか。
10位 波よ聞いてくれ
- 作者: 沙村広明
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/05/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (25件) を見る
沙村公明先生の作品。第1話のスピード感がすごいです。 取り敢えず1話はwebから読めるので読むと良いです。
11位 辺獄のシュヴェスタ
- 作者: 竹良実
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/07/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 竹良実
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
16世紀、神聖ローマ帝国。罪なき賢者が「魔女狩り」という名の迫害に遭った時代。 激流のごとき変革の刻を生きるひとりの少女――エラ。彼女が、聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女」と共に辿る苛烈な運命とは…!?
家族を魔女狩りで失った少女エラが復讐に生きる作品。魔女狩りを含めて凄惨な描写が多いのですが、その中で復讐のために生きる主人公のエラが凄まじいぐらい強く賢く逞しいです。
12位 からかい上手な高木さん
からかい上手の高木さん(1) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
からかい上手の高木さん 3 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
主人公の西片くんを高木さんがからかってるだけというラブコメです。高木さんの時折見せる本音っぽい一言や目線がぐっときます。二人は特に付き合ってないのにイチャイチャしてて最高です。
13位 孤独のグルメ
- 作者: 久住昌之,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2015/09/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (44件) を見る
まさかの18年ぶりという2巻が発売。ゴローさんの語りも前作以上に決まってて面白い。なんですかコバラベリーって。ドラマも見ましたが面白いですね。
14位 つるつるとザラザラの間
- 作者: 月子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/11/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 月子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/09/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あまい青春ラブコメです。作者の別の作品の彼女とカメラと彼女の季節は読んでて苦しい感じだったんですが、こちらはただのバカップルを見てニヤニヤするだけで良いです。主人公の環もいいやつだし、彼女のさやちゃんも良い子でかわいくて最高かよ。
15位 モブサイコ100
モブサイコ100(1) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: ONE
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/08/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
モブサイコ100(11) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: ONE
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
アニメもレベル高かったワンパンマンの原作のONE先生の作品。 爪との戦いが最高潮で熱い展開になっている今ですが、ワンパンマンのサイタマと同様にすごい超能力を持ったモブが主人公ですが、モブは超能力もただの個性でもっと一般人になりたいと願う男の子です。バトルが続いてますが、師匠やエクボなどの活躍もあってさらに面白くなっています。
まだまだ紹介しきれない!ので、以下他に読んだやつでおすすめです。
- 作者: 蒼樹うめ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (19件) を見る
- 作者: あずまきよひこ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (63件) を見る
- 作者: サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/10/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 林田球
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/09/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ワールドトリガー 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 葦原大介
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 鈴木小波
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/04/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 作者: 高尾じんぐ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 速水螺旋人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 作者: 有永イネ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/11/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
東京喰種トーキョーグール:re 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 石田スイ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 羽海野チカ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2015/09/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (43件) を見る
- 作者: 雨隠ギド
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/09/07
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
人生の多くはマンガが教えてくれました。 来年ももっと読みたいと思います。