学祭で1UPキノコ作ってみました
この前、大学祭(11/5〜11/7)があったので、何かしたいなーと思い「情報ラボ」という名前で情報コースの学生による有志で作品展示をしました。
自作のAndroidアプリやARやKinectを使ったゲームなどの展示やAR.droneを飛ばして遊んだりというよく分からない団体になりましたが、結構な来客もあり楽しんでくれてる方もいてやって良かったと思います。
で、僕は余ってたラジコンを使って1UPキノコを作りました。高機動型です。
駆動部はこちらのガンローラーというラジコンを流用してキノコ部分は手縫いで作りました。
玩具・雑貨 > ラジコン > ガンローラー グリーン(GUNROLLER GREEN)
キノコは百均のバケツを骨組みにして、かさの部分は綿とかスチロール粒をいれてます。
ラジコンなんで自律移動はまだ無理ですが、走らせるとこんな感じ。かわいいですね!
中は空洞になってるのでお菓子をいれて取ってもらったり、スピーカーとMP3プレーヤのセットをいれてマリオのBGM流したりしてました。
学祭ではお子さんや女子の喰い付きが良く、カップル相手にも襲いかかる勇猛さを見せてくれました。
発想元ネタはB.B.Jokerという漫画のグリーンハイツ202です。(知ってる人いるかな)
最近お疲れの人もキノコを追いかけたあの日を思い出して楽しくなれば良いと思います。
※取っても1UPは基本的にしません。個人差があるのでご了承ください