2010年のおわりに
ふわふわりふりかえり
2010年も色々ありました。
考えていたこと,立てていた目標は達成出来たのか?ていうか一年間何やってきたんだろうか?ちょっと振り返ってみる。
去年思っていた今年の曖昧な目標
- 研究をがんばる
- もっと世界を広げる
- 一歩一歩を大事にしていく
- 相方を見つける
- 研究をがんばる
8月に国際学会へ。国際学会と言ってもポスターだったしそれほど凄い成果だとは自分で思ってない。それでも海外三か国も回って沢山の研究者と話したり日本以外の環境を知れたことは経験という意味ではとても印象深く、自分にとっても今年一番の出来事だ。
周り見るともっとガツガツ発表したり企業とやって金稼いでる所もあったけど、ゆっくりとした環境で研究出来てる今の状態はとても精神的に楽です。ただゆっくりしすぎてる感は時々している。
学会以外はデレのないミツバチに困惑しながら「生物は難しい,でも美しい」とドヤ顔してるけど全然勉強や経験が足りないのを痛感した。
- もっと世界を広げる
京都西陣町家スタジオの会員になったことも含めはこぶ活動で色んな人に会えました。あとはRubykaigiに行ったりOSC神戸のスタッフに参加してみたりした。新しい世界を教えてもらえるのはすごく楽しいしうれしいのだけど,そこから何も出力出来てない自分が悔しい。会う人は皆かっこよくてすごい人ばかりでパワーをもらってばかりなのでもっと自分から世界を出力していきたい。
- 一歩一歩を大事にしていく
主に体調についてですが去年は腎臓炎+尿結石とか冗談きつかったので大きな病気には気を付けました。でも風邪を引いたり自転車でこけてしまった。部活は引退してからまったく行ってないし自転車も長距離を走ったりしてないので運動と体力作りは今後の課題。
- 相方をみつける
Not found
そこのお嬢さんちょっと抱きしめていいですか?(キリッ
来年の目標はまだ深く考えていませんが,取り合えず勢いと頼もしい後押しを受けてシリコンバレーカンファレンスに登録したのでいってきます。迷わずいけよ,いけばわかるさ。
すばらしい世界と人達にありがとう