decobisu記

適当な日々のやっていき

今期読んで良かったマンガ

いつもは年末に読んだマンガについて振り返ってましたが、やってなかったので今期ということで振り返りです。 基準的には今年度に出た単行本で読んだ作品で、読んでる時に「ニヤケが抑えられない」「拳をぐっと握る」「うぅぅと唸る」などが発生したものです。

昨年のやつです。 decobisu.hatenablog.com

作品

  1. 呪術廻戦
  2. ブルーピリオド
  3. ドロヘドロ
  4. さぐりちゃん探検隊
  5. ハイキュー!!
  6. Pumpkin Scissors
  7. アクタージュ
  8. ワールドトリガー
  9. 明日はともだちじゃない
  10. 群青のマグメル

以下、一部ネタバレを含みます。

1. 呪術廻戦

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

連載開始時は呪術とか妖怪系でバトルものって似たような連載この前新連載でまだやってるやん!また打ち切り候補か…と嘆いていたが杞憂だった。
私的意見ですが見開きキメれる漫画は物理の少年ジャンプのサイズで手でめくって読むのが最高だと思っている。

  • 敵が本気でやべぇやつばかりだけど思想があるし考えてるしバカではない。呪いには呪いとしての矜持がある。
  • 作中最強が味方側でかつ主人公の先生っていいよね
  • テンポがよく読みやすい。戦闘も長引かない
  • 設定が細かく破綻が少ない(コミックスで作者が補足説明してる)
  • 「呪い」という言葉がめちゃくちゃ似合う

絵が雑に見えるので人によると思いますが、台詞回しがかっこよくて面白いんですが(※身長(タッパ)と尻(ケツ)のデカい女が好み、等)、そんな中で主人公がキレた時の言葉が「ブッ殺してやる」ですよ(しかも巻頭カラー)。いま少年ジャンプで一番油がノってると思ってるのでぜひ読んでくれ。0巻は前日譚にあたる話ですが最高。

2. ブルーピリオド

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

ブルーピリオド コミック 1-4巻セット

ブルーピリオド コミック 1-4巻セット

最高。胸にくる。ゾクゾクくる。主人公八虎がメインですが、他の登場人物含めた感情の表現とか表情がかっこよくて見てて辛くてめちゃくちゃ素敵なのでぜひ読んでくれ。 新刊のショートで胸が大きい娘さん好きです。

3. ドロヘドロ

ドロヘドロ (23) (BIC COMICS IKKI)

ドロヘドロ (23) (BIC COMICS IKKI)

ついに完結。大円団!!高校の時からずっと読んでて色々伏線回収しつつ、さらっと終わってくれてとても良かった。最終巻一つ前の22巻の表紙装丁が最高にイカしてるのでぜひ本屋で手にとってください。

4. さぐりちゃん探検隊

さぐりちゃん探検隊 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

さぐりちゃん探検隊 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

さぐりちゃん探検隊 3 (ジャンプコミックス)

さぐりちゃん探検隊 3 (ジャンプコミックス)

物理本もいいが、ぜひKindle版など電子版で買って欲しい。なぜなら毎話毎話、絶景のカラーページがあるんですよ。ドキドキしながらめくってあぁー綺麗…良い…となる。めっちゃ好きだったけど4巻でもう終わってしまった…打ち切りはジャンプ系の常とはいえつらい…次回作をお待ちしています。

5. ハイキュー!!

ハイキュー!! 36 (ジャンプコミックス)

ハイキュー!! 36 (ジャンプコミックス)

既刊36巻。春高バレー、VS音駒戦という因縁の"ゴミ捨て場の決戦"もラストセットへ。ジャンプで毎週読んでいると、第3セットぐらいから毎週毎週ほんとグッとくる描写が見開きでバッとでてきて死ぬ。

6. Pumpkin Scissors

既刊22巻。戦争ではなく"戦災"がテーマの漫画。長いアンチ・アレス編も佳境に入り、21巻から"正義"とはをひたすらページさいてやっててきた最後に部隊名の名乗りの見開き!

7. アクタージュ

アクタージュ act-age 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

アクタージュ act-age 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

アクタージュ act-age 5 (ジャンプコミックス)

アクタージュ act-age 5 (ジャンプコミックス)

またジャンプ作品。 44話のジャンプのセンターカラーのアキラ君がめちゃくちゃ良かった。

8. ワールドトリガー

葦原先生おかえりなさい!!!!!!連載再開して泣いた。

9. 明日はともだちじゃない

明日はともだちじゃない 1 (ヤングジャンプコミックス)

明日はともだちじゃない 1 (ヤングジャンプコミックス)

明日はともだちじゃない 2 (ヤングジャンプコミックス)

明日はともだちじゃない 2 (ヤングジャンプコミックス)

となりのヤングジャンプから黒田じっこ先生。2巻までです。 初々しい二人がひたすら続くのでニヤニヤしましょう。

10. 群青のマグメル

群青のマグメル 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

群青のマグメル 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

群青のマグメル 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

群青のマグメル 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

全然見てなかったのだけど、全話無料公開を期に見たらハマりました。アニメ化も決まりめでたい。表現が冨樫先生リスペクトな感じが多く、「ハンターハンター暗黒大陸編」を想像するとこんな感じなのかなぁと思いつつ、独自の世界観が描かれてて好き。

その他、おすすめしたいもの

異世界おじさん 1 (MFC)

異世界おじさん 1 (MFC)

あせとせっけん(1) (モーニングコミックス)

あせとせっけん(1) (モーニングコミックス)

ハクメイとミコチ 7巻 (ハルタコミックス)

ハクメイとミコチ 7巻 (ハルタコミックス)

あの人の胃には僕が足りない(1) (モーニング KC)

あの人の胃には僕が足りない(1) (モーニング KC)

青のフラッグ 5 (ジャンプコミックス)

青のフラッグ 5 (ジャンプコミックス)

転生したら剣でした (1) (バーズコミックス)

転生したら剣でした (1) (バーズコミックス)

1日外出録ハンチョウ(5) (ヤンマガKCスペシャル)

1日外出録ハンチョウ(5) (ヤンマガKCスペシャル)

シェアルームの住人を募集しています(2019/4〜

前回募集で一度埋まりましたが、もうすぐ一部屋空きが出ます。

decobisu.hatenablog.com

  • 募集内容は上記と同じ
  • 和室が空きになる(洋室も可)
  • 4月、5月ぐらいから住みたいという方を募集中

最近の清澄白河ですが、休館中の東京都現代美術館の改装が終了し今月末からリニューアルオープンするなど、また賑わってきそうです。 内覧希望などあれば@decobisu までご連絡ください。

1月に行った会(Hatena Engineer Seminar #11) #hatenatech

年明けてからブログ書く時間取らずに色々やっていたらもう2月になっていました。月日がたつの早い。1月後半は1週間でいくつもイベントに参加して1日置きに同じ人たちと会うみたいなことになって面白かったです。

1/23(水) は「Hatena Engineer Seminar #11 @ Tokyo」に参加してきました。

hatena.connpass.com

テーマは「クラウド活用」ということだったけどチームのDevOps的な活動の話やMackerelの基盤更新の話などパワーを感じた。

マンガチームとDevOps
  • プロダクトオーナーシップの考え方が良いなぁと思いながら聞いていた
  • SREと開発メンバーでペアオペによる運用の共有で、共有と手順書のためにもう一人書記係がいるのすごくいい
  • 運用インフラの作業って怖いという話も共感できた(いきなり本番コンソールとか触るの怖い)

天然データレイクに飛び込むところからはじめるグロースハック
  • BigQueryはうまい安い早い銀の弾丸。S3より安いの知らなかった
  • 「見てみたいレベルの集計のためにALTER TABLEできる?」→やりたくない
  • Athena、自社でも使い始めていて放り込んだS3のファイルをSQLで集計取れるのめっちゃ便利
システム基盤としてのAWS活用
  • Serverless Application Model、あるの知らなかった。公式に提供されてるのまずは活用したい
  • EC2のリタイアイベントをCloudWatchイベント→Lambda→GitHubのIsuue+Googleカレンダーへ登録、の自動化の流れ良い
  • AWSでマルチアカウントの場合はCloudWatchのイベントを他のアカウントに流せるのか(イベントパス)
  • 凝った自動化すると触れる人が少なくなるので、ドキュメント作るとかなるべく公式ツールを使うとか分かりやすくていい
Mackerel をオンプレミスから AWS に移してからの1年半を振り返る

  • 次世代ってつけると色々夢あふれる要件だけ増えていく。「やれる所からやっていく」方針、泥臭いけどシンプルな力だ
  • 内製で独自TSDB作って載せ替えるのハイレベル
  • 移行範囲をしぼって実施したこともあるだろうけど規模に対して移行期間短くてすごいと思った
  • 高IOPSストレージ、使い潰す用途なら物理の方が安いと思うけど、物理で運用するのつらいのでクラウドに変えていってどれくらいコスト変わったんだろう

MySQL自前運用やめてAurora導入する話

  • あとの人のために取っ付き安い方へ持っていく
  • Aurora移行の技術的障壁はそんなになかった、という話が強かった
  • 社内への説明とハンズオンでフェールオーバーと取り返しがつかない操作をまず説明するの、触る側の障壁さがって良い

オーナーシップを分けつつ、やれる範囲からのやっていきとそれを進めるパワーがすごい。インフラオーナーシップの考え方、自社でもできればいいな。