連休らへんの話
先週の木曜の午後から金曜はAWS SummitにいってAWSの話を聞いてた。
AWS自体は無料枠で使ってるぐらいで色々話は聞いてるけど自分とか自社でがっつり使ってるわけではない。そんな感じでエンタープライズ系の事例話をメインで聞いてた。どこも当たり前のように使ってるし、そんなにwebとかクラウドとか関わりない企業も使ってるの感じた。 セッション自体は全体的に似たり寄ったりはあったけど、コスト削減と構築期間短縮は聞いた全セッションで言っててちゃんと結果出てるのすごい。スライドをカメラでめっちゃ撮ってる人がいっぱいいて、音とか掲げられる手とかで気が散るのでよろしくなかった。二日目からは運営のアナウンスに注意が盛り込まれていて改善早くて良かった。KAIZENについてはTシャツいただけてハッピーだった。
KAIZENのお姉さんに「Tシャツ素敵ですね!」っていったら「ぜひ着てください!」とKAIZENシャツいただいたので楽しい(((o(*゚∀゚*)o))) #awssummit
— Masahiro Hata (@decobisu) 2014, 7月 17
AWS自体もサービス変わったり増えていってるし、まだまだ増えそうなのでさらに複雑になりそうだった。
土曜は会社のフットサル大会に呼ばれてフットサルをした。相手のチームにガチ経験者メンバーが入ってる組み合わせばかりでしんどかった。WCの日本やブラジルの気持ちが少しは分かったのかもしれない。久しぶりに本気で体を動かしてめまいがしたり吐きそうになったので、時々本気で体を動かさないと耐えられないということを再確認した。 写真は二位のチームがもらった選手のお面。無駄に高精細で迫力ある。ちなみに自分のチームは四位で、三位とは同点の末じゃんけんで負けたので実質三位ということにしてある。
日曜は出かけようとがんばったけど雨と雷で断念した。さらにフットサルの筋肉痛がひどくてまともに動けない状態だった。 夜は肉を食べにいった。久しぶりにホソが食べれてよかった。 肉食べた後はドミニオンというカードゲームをして遊んだ。まだ上手いように進められないので修行が必要。
月曜は晴れたので洗濯と掃除して買い物ついでにIngressで遊んだ。Ingressは現実世界のマップを元に陣取りゲームする感じのやつで散歩しながら遊べて良い。日曜の段階では家の目の前のケーキ屋さんが敵勢力に制圧されていたのだけど、月曜の朝見たら味方が奪取してたりして展開早いし流行ってる。
現代美術館まで行ったけど。ご飯食べたらお金なくなって展示は見ずにポータルだけハックして帰った。パフェも美味しかったし良い。
もう夏だけど、進捗ない感じでつらい。気合い欲しい。