一週間
東京にきて一週間程たった.
インフラ整備のすごさとか人の多さとか色々感じるものがある.
どこでもお金がすぐ使えるようになっていて,機会が多い分ついつい使ってしまっていると思う.
出来る事が多すぎて何もしてないみたいになってる.
研修はしんどかったり面白かったりだけどとても疲れるので帰ってから次の日の準備してたら色々する時間がなかった.
通勤に1時間ぐらいかけるのしんどいし無駄だと思う.
高校の時も電車通学だったけど普通に座れたから小説読んだりしてて読書出来てた.
東京は座れないし立ったまま本読むのしんどいしネット見てて地下鉄だと電波ないからあまり見れない.
アプリで何かしてると電源すごく使うので通勤中ずっと何かしてると電池の減りがやばい.
スーツコス慣れてきたけど服自体の扱いとかあまり知らないので誰か管理して欲しい.
家事するのは結構好きだけど今は寮だし自炊もやりにくいしめんどい.
こういうときに執事とかメイドとかいれば良いなぁと思う.
お嫁さんがいれば分担出来てもっと良いと思う.