decobisu記

適当な日々のやっていき

情報科学若手の会にいってきた #wakate2016

今年も参加してきました。

去年のやつです。 decobisu.hatenablog.com

以下、情報科学若手の会とは、の説明です。

情報科学若手の会は、情報科学に携わる学生、若手研究者、 社会人のディスカッションと交流の会です。 幅広い分野から参加者を募り、 互いの交流を深めることで新たな発想が生まれることを目指しています。 インフォーマルな雰囲気ですので、これから研究を始めるという方も是非ご参加下さい。 wakate.org

情報科学」という言葉の幅広さ以上に、様々な分野の発表を浅く広く時には濃いレベルで聞けたり色んな人と話したりできます。初参加の人も多いし、いい意味でゆるさを持っているので「なんか面白そう」という感じで参加すると良いです。 会場の山喜旅館はずっとインターネット出来て1日中入れる温泉もあり、海まで徒歩2分でさらにご飯がとても美味しい所です。

キンキの煮付け

晩御飯です

今年は特に発表の予定もなく(ナイトセッションLTでミツバチについて語った程度)、面白い話を聞いて日頃の仕事疲れを癒すぞ〜という感じでした。 以下、ザクッとした感想です。

セッションとか

  • 初日の伊勢さんの発表がやばかった(エモい。エモい話というものは沢山聞くけど、経験談とか裏話とかリアルなパンチ効いた話をされてて刺激的すぎた(下記は公開用の資料)。

www.slideshare.net

  • 自律型のロボット、ドローンもかわいい
  • IoT的なテーマのやつはLoRaの話が多かったのでLoRaモジュール欲しい
  • 北海道の大規模農業の無人化の話も刺激的だった。農業でどう働かずに稼ぎを得るか、興味ある
  • アメリカのペイメント事情、文化が違う事もあるだろうけど進化してる。電子決済もっと楽に運用するぞ!と思った
  • 投資されるエンジニアになるには…

その他

  • 交流イベントの時にネットワークのプロがLANケーブルは3分で作れるって言って本当に3分以内に作っててすごかった
  • Slackが導入され、コメントが楽になり楽しかった。めっちゃ便利!
  • ドローンでの空撮を生で見て性能やGPS制御の話聞いて精度に驚いた
  • 夜の懇親会時に「君の名は。」について語りあえて最高だった
  • 津山工専に大学時代と同じ匂いを感じた
  • ピングー動画で爆笑してたけど理由が思い出せない
  • ハチミツ土産に持っていくと喜ばれるし会話が弾む
  • 深夜ラーメン美味かった
  • 「野生の幹事」襲名

個人的良ワード

  • 「比較的クズが集まりやすい」
  • 「みんな大好き電波法」
  • 「仕事をしている状態は健全ではない」
  • 「寿司リソース」
  • 「エモい」

今年も夜は二日とも3時過ぎまで起きて何か飲んだりしゃべったりしていました。昼間眠くなるのが問題ですが、ナイトセッションの盛り上がりとぶっちゃけ具合が楽しいので来年もたぶん夜中まで起きると思います。 来年はめでたく50回ということで十進数ではきりがいい数字ですので来年も参加したいと思います。

幹事の皆様、色々お世話いただきありがとうございました!!